
仕事から帰ってきてクタクタなのに、子供の世話や夕飯を作るのは大変



妊娠中で体調がすぐれない中、仕事終わりにスーパーに寄る事さえしんどいわ
フルタイムでお仕事をされていて時間がなかったり、妊娠中思うように体が動かない中で、ご飯の支度をするのは大変ですよね。
私も小さな子供がいるのですが、いまだに献立を考えることさえ正直苦痛な時があります。
しかし、家族には栄養バランスの取れた食事を食べてもらいたいですよね。
そんな時に便利なのが「総菜の配送」。
配送される総菜は、ほとんどが冷凍なので日持ちもします。
しかし、味のほうは二の次になりがちです。
味も美味しくて簡単にでき保存もきく
これだけの問題をクリアできる宅配総菜は、そうそうありません。
そんな中、おススメしたいのが「わんまいる」の手作り惣菜。
最近CMなどでご覧になった方もいるかもしれませんが、とにかく味にこだわった美味しい総菜です。
国産の食材にこだわった、栄養バランス抜群の手作りおかずが冷凍で届きます。
この記事では「わんまいるの手作り惣菜がなぜ美味しいのか?」の理由だけでなく、他の通販での惣菜との決定的な違いなどを中心に紹介します。
もちろん、一人暮らしや単身赴任の人でも安心して注文できるメニューです。
記事を読み終えるころには、献立を考えたり調理する時間が省け、心や時間にゆとりが生まれるヒントが発見できると思います。
「わんまいる」の手作り惣菜をオススメする3つの理由


「わんまいる」の手作り惣菜の特徴は、簡単で健康にこだわりがあることも重要ですが、何といっても美味しいところ。
常に旬の食材にこだわる商品開発と、社長自ら毎日食べることで美味しさや安全性のチェックをしているそうです。
その様子は、公式サイトの「社長の献立紹介」でご覧いただけますので興味がある人はご覧ください。
この「わんまいる」の手作り惣菜は、主婦だけでなく多くの人に向いている総菜です。
- 夫婦で共働きの方
- 産前産後のお母さん
- 健康を気にしている方
- ダイエットをしたい方
- 一人暮らしで不規則な生活の方
- 単身赴任で料理が苦手な方
色々と、おススメしたい部分はありますが、私が特に”イイネ”と思った部分は3つあります。
すべての料理の調理時間は5分で完了


「わんまいる」の食材はすべて冷凍で届きます。
- 料理を作るのが面倒
- 献立を考えるのが大変
- 栄養のバランスを計算するのが難しい
- 届いた食材は最短5分で完了
- 届いた食材20食すべてが違ったメニューになっている
- 専属の管理栄養士と商品企画担当者が監修したメニュー
この3点だけでも、主婦なら誰にでもある悩みが一気に解決できるのです。
また、冷凍で届くのでいつでも好きな時に食べることができます。
最新の冷凍技術「真空個包装冷凍」
冷凍というと、出来立てと比べて味が落ちるのではないかと心配している人がいるかもしれません。
しかし心配ご無用。
よくある普通の冷凍ではなく、「真空個包装冷凍」という最近の通販では支流になりつつある、鮮度劣化を極限まで抑える最新の冷凍技術です。
最近では、有名ラーメン店などでもこの真空個包装冷凍で冷凍されたラーメンを自販機などで販売され人気になっています。
また解凍手段も、2種類用意されていています。
- 暖かい料理は湯せん解凍
- 冷たい料理は流水解凍
ほんのひと手間加えるだけで、その料理本来の温度で食べることができます。
「わんまいる」のおかずは圧倒的においしい


SNSで「わんまいる」を注文した人の声を拾ってみると、多くの人から絶賛されています。
- わんまいるの総菜は値段も安くて美味しい
- わんまいるのおかずは手が込んでいる
- わんまいるの総菜はバランスがいい
- 家庭的な味つけでまた食べたくなるおいしさ
など
など、美味しいやコスパが良い声がとても多いです。
なぜ美味しい総菜が作れるのか?
よくある普通の弁当や総菜の会社は、自社で仕入れから調理、発送まで一括で行います。
コストを抑えることも大事なので、味がどうしても二の次になりがちです。
しかし、「わんまいる」のメニューはそんな心配がありません。
なぜかというと、それぞれ製造所が違うからです。
ホテルやレストラン、百貨店などに卸している、料理を得意とする料理の匠や専門調理会社が担当しています。
例えば、大阪の味をメニューに加える場合は、相撲の大阪場所などに納入している業者に依頼し本当の大阪の味を追求する徹底ぶり。
すべてがそのように、専門の調理会社に委託しているので味も美味しいのが納得できます。
しかも、筑波大学付属病院の健康推進プログラムにも採用される献立なので、塩分など栄養のバランスも考えられているメニューなのです。
安心安全な食材で栄養のバランスも考えられている
食材は、すべて日本国内で生産されたものを、自ら実際に現地へ行き、生産者から直接買い付けます。
100%国内の食品なので、小さなお子様がいても安心です。
日本各地のご当地食材を使い、なおかつ旬を大事にしていているので、春夏秋冬の季節感あるメニューになってます。
また、健康には、規則正しい生活とバランスのいい食事が大切です。
共働きや一人暮らしなどで、出来合いのおかずばかりだと栄養のバランスもとれません。
その点、「わんまいる」では、1食平均で糖質30g以下、塩分3.5g未満、400kcal以下に抑えられています。
管理栄養士さん監修でバランスよく食事ができるので安心です。
「健幸ディナーセット」にはお試しセットがある


旬の手作りおかず「健幸ディナーセット」は、累計販売160万食を突破している大変人気の総菜です。
最初から注文するのを躊躇する人もいるでしょう。
そんな人のために、お試しセットも用意されています。
お試しセットは5食分


お試しセットは、5食分を最高2セットまで申し込み可能です。
内容 | 5食分(主菜1品、副菜2品)×5 | お一人様2セットまで |
値段 | 3,980円(税込・送料別) | 今なら21%引きの3,780円で購入可能なキャンペーン中 (在庫がなくなり次第終了) |
- 宮城県産 金華さばの塩焼きセット
- 三陸産銀鮭と大根の煮付けセット
- 四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃがセット
- チキン南蛮セット
- 石見ポークの挽肉の麻婆茄子セット
※変更されている場合もあるので公式サイトでご確認ください。
こちらのセットは、期間延長中のお試しセットです。
定期コースはいつでも休止解約ができるので楽ちん
「わんまいる」は、単品での注文もできますが、おすすめは定期コースです。
お試しセットで美味しかったら、定期コースも検討してみてください。
お試しセットと同じように、1食に主菜1品と副菜2品の3品が1セットになっています。
- 1週間に一度のお届けコース
1食(主菜×1,副菜×2)が5食分 - 2週間に一度のお届けコース
1食(主菜×1,副菜×2)が10食分
焼き魚、煮魚、和食、洋食、中華のメニューが週替わりで4週間被ることがありません。
春夏秋冬の4つのプログラムがあり、それぞれの季節で旬な物を中心としたメニューが出てきます。
これが1人前で、何人前でも注文できます。
賞味期限は、6か月ほどあるので冷凍保存で買い置きも可能です。
また、定期コースを注文しても、いつでもキャンセルできるので心配はありません。
定期コースにありがちな縛りやキャンセル料なども発生しないので安心です。
本当においしいのか不安な方は、まずお試しセットがおすすめです。
全な食材で、健康や添加物を気にしている方にもおすすめ出来ますね。
大学生の息子さんや実家の両親に送ることも可能


大学で上京した息子さんや単身赴任の旦那さんは、一人分を作るのが大変です。
また、兎角栄養も偏りがち。
また、実家の親にもたまには楽させてあげたいときなどに、プレゼントとして送ることもできます。
ご注文情報入力画面に、お届先入力項目があります。
そのお届け先を、送りたい住所にするだけで発送されます。
「わんまいる」の支払い方法は後払いも可能


平日15時までに注文すると、指定日がない場合、2日後の到着が可能です。
また、わんまいるの通販は、様々な支払方法が用意されています。
支払方法の中には、今、お金がなくても大丈夫な翌月の後払いも可能です。
- クレジットカード
- 代金引換
- 銀行振込(先払い)
- amazonpay(アカウント不要)
- atone翌月払い
atone翌月払いは、アプリをダウンロードして利用します。
支払い方法は、翌月10日までに、コンビニなどでまとめて払うシステムです。
お支払い用紙の発券に必要な番号を、お買い物の翌月初旬にアプリ通知とメールで知らせてくれます。
atone翌月払いの詳細はこちらの記事が参考になります。


「わんまいる」利用者の口コミ評価や評判
「わんまいる」を利用した人の口コミや評判の声をピックアップしてみました。
今日は一歳の娘と2人で夕飯‼️
— 望結。 (@komyymama) December 9, 2021
わんまいるさんで楽させてもらっちゃう!!
10分でできた🤣お湯に入れて待ってるだけ!
全部おいしいけど、しゅうまいが特に美味しかった🤤 pic.twitter.com/dTKnhxJL4j
30日MKチャレンジ後も普通にミールキット食べてます🤣#わんまいる 国産牛肉の肉豆腐
— 佐藤みき🍳ミールキットの人 (@mealkitmania) September 4, 2022
我が家では、1セットを2~3人で分けて食べる。一杯のかけそばならぬ、1セットのわんまいる。一口ずつ色々なおかずを食べたい時に重宝♡
今回は、特に三日とろろが美味で、子供がおかわり!しっかり食べぇ pic.twitter.com/7gzANJ2GLR
こんなに美味しいんだ。
— 管理栄養士えま🌸自分を好きになるダイエット (@emakanrieiyoshi) February 4, 2021
冷凍おかず。
わんまいるさんのお試しセット。
揚げ物でも湯煎でホクホクでした。
なかなか栄養管理ができないという方には手軽にバランスいい食事がとれていいかな☺️ pic.twitter.com/eqqngoyRG5
娘が熱出した上に、私もなんか体調悪い🙄
— 瀬戸麻希🙄 Amazonブランド登録専門弁理士🙄 商標登録の依頼は08021918350🙄 (@ensemble43530) March 24, 2022
こういう時、わんまいるの健幸ディナー が便利です🙄
基本自炊だけど、忙しい時用に1万円分くらい冷凍庫にストックしてる。
美味しいし栄養価も考えられてるし、noshみたいにかさばらないし、コスパも良いです👍
わんまいるは非常食としておすすめ👍 pic.twitter.com/6Kr2NW0v1g
こんにちは😊
— ミールキット愛好家🍳あかり (@MailAkariri) October 11, 2020
色々あり、今さら昨日の夕飯報告😅
頭使い過ぎて自律神経が病んできてる😅
忙しいときの味方は #冷凍食品 #わんまいる 今回のは湯煎もいらない解凍だけ😅
国産豚肉と野菜の胡麻しゃぶ
きんぴらごぼう
山芋入りあかもく
今日のもかなりおいしい。冷凍とは思えない美味しさでした😋 pic.twitter.com/VogU7gHPgC
忙しいからお試しした人や、保存用にキープしている人まで様々な人が利用しています。
良い評価だけのピックアップとかではなかったのですが、概ね好評のようです。
おかずの紹介は本家のツイッターでも紹介されていますので参考にしてください。
因みに、楽天市場でも販売しています。
楽天市場の口コミレビュー評価は操作できませんのでこちらも参考にしていみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「わんまいる」の冷凍ミールキットについてご紹介しました。
忙しく時間のない中、食事の準備をするのは大変ですよね。
そのような時、調理時間が短縮され栄養バランスもとれた食事を食べられるのは大変ありがたいです。
「わんまいる」では国産の食材と国内調理にこだわり、安心安全な食事を提供されています。
また、冷凍でそれぞれ個別で包装されていますので、食べたい料理だけや、好きな組み合わせで楽しめます。
冷凍庫に保存しておけば、6か月の賞味期限があるので好きな時に食べることができ、ストックしておくと急に忙しくなって作る暇がない時などに便利です。
この機会に是非、お試しセットを注文してみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
\公式サイト/