\ ポイント最大10倍! /

デリバリー『デリズ』は3つの後払いが可能|翌月末払いで豪華料理をすぐ食べる

デリバリーサイト『デリズ』は後払い可能|注文後自社で調理し届けてくれる
  • URLをコピーしました!

デリバリーサイト『デリズ』をご存じですか?

フードデリバリー(出前)の宅配専門といえば、ピザやお寿司などが大半です。
『デリズ』は、そんな見慣れた宅配とは一線を画すような、デリバリー専門会社です。

そんな『デリズ』では後払いが可能です。
しかも複数の方法で。

一線を画す意味や登録や注文の仕方から、メリットやデメリットまでまとめました。

目次

デリバリーサイト『デリズ(DELIS)』ってどんな会社?

デリバリーサイト『デリズ(DELIS)』ってどんな会社?

会社HPより

創業は2002年(平成14年)と意外に古く、一時、出前館の傘下になったりと紆余曲折あり、現在は、持ち帰り寿司でお馴染み『小僧寿し』の連結子会社になっています。
(興味がある人はググってみてください。)

ニッポンに新たなデリバリー文化を作る」というビジョンで、今まではお店でしか食べられなかった料理などを出前で簡単に食べることができるというコンセプトのフードデリバリーサイトです。

出前館や他のデリバリーとの根本的な違い

他のフードデリバリーサイトとの一番の違いは、すべての料理を注文を受けてから自社で調理する点です。

サイト上の30種類を超えるカテゴリの中には、メディアで取り上げられるような有名シェフとのコラボメニューなどもあり、どれもわりとお手軽価格で提供されています。
それぞれのカテゴリ毎にメニューが細分化されています。

 

出前に特化した「ゴーストレストラン」が増えている

コロナ禍で「ゴーストレストラン」が増えています。
「お化けが出るレストラン」という意味ではなく、どちらかというと「ゴーストタウン」に近い意味で使われます。

デリスでは、有名店のさまざまな料理を選ぶことができるシステムです。

例えば、こちらの料理、和の鉄人「道場六三郎」さんの『銀座ろくさん亭』監修の注文ページです。

“料理の鉄人”でお馴染みだった道場六三郎さん監修料理の数々。
美味しそうな、パスタやうどん、カレーライスなど和洋折衷な料理が並んでいます。

一方、こちらのページ

まさしくがっつり特盛『男メシ』の笑みがこぼれてくる図柄です(笑)

こういったカテゴリに分かれた料理が約30種類ほど用意されています。

一般的なフードデリバリー(出前)では、ハンバーガーと牛丼を一緒に頼むことはできず、別々に注文しなければいけません
その点デリスなら、メニューに掲載している料理などを追加料金なしで一緒に頼むことが可能です。

そんなことが可能なのは、『ゴーストレストラン』だからなのです。

デリスは、お客さんが食事にくることなく、料理する厨房だけしかない『ゴーストレストラン』を拠点に、定番料理からインスタ映えしそうなコラボメニューまで、同じ厨房で調理して出来立てを配達してくれるシステムです。

現在は、北海道・仙台・東京・神奈川・名古屋・大阪・福岡で事業展開していて、直営店15店舗、FC(フランチャイズ)店54店舗を有しております。

小僧寿しのIRによると、さまざまなフランチャイズチェーンを運営している『JFLAホールディングス』とエリアフランチャイズ契約を結び100店舗のエリアフランチャイズ権を付与したそうです。

当面の目標として、2025年までに300店舗のデリバリーサービスの展開を目標としているようなので、馴染みがない地域の方でも近々お目にかかれるかもしれません。

 

デリズは翌月払いの方法が3つ用意されている


デリズには、現金やクレカ以外にもさまざまな種類の支払い方法が可能です。

支払い方法

他のデリバリーと違い、後払いができることを前面に出して宣伝しています。
上記の太字で黄色い下線が後払いになります。
現在3つの後払い決済が可能です。

同じような3社ですが、微妙に違っているので好きな支払い方法で決済してください。

「atone後払い」は後払い最大手の会社が作った後払いアプリ

業界最大手が始めた新しいタイプの後払いのアプリです。

atone翌月払い
  • 支払いは翌月10日に一括払い
  • 限度額は総額55,000円
  • 何度使っても手数料190円
  • アプリ登録が必要
業界最大手「NP後払い」を運営してるネットプロテクションズが運用を始めたアプリに特化したサイトです。
買い物毎に貯まるポイントは共用されていて、実店舗も含め利用ショップはどんどん増えています。
利用するときにアプリ登録が必要になるので、最初に登録しておくと便利です。
口座振替にすると翌月末27日になり手数料も無料です。
こちらで詳しく解説しています。
[https://kyubashinogi.com/atone]

「Paidy後払い」は新感覚の後払いアプリ

振興の後払い決済代行会社ですが家電量販店やAmazonでも利用可能な、管理しやすいアプリです。

Paidy翌月払い
  • 支払いは翌月10日
  • 限度額には個人差あり
  • 何度使っても360円
  • アプリの登録が必要
Paidy後払いは、ネット通販大手も次々に採用されている後払いアプリです。
後払いした買い物が月末に〆られ、翌月初めに支払い金額が確定します。
電子決済やコンビニ等で支払いが可能です。
出前だけでは必要ないですが、本人確認まですると分割払いまで可能になります。
与信審査は、買い物の度に行われるので予め登録しておくと便利です。
こちらで詳しく解説しています。
[https://kyubashinogi.com/paidy]

「メルペイ」はメルカリの後払い可能な決算手段

メルカリアプリを利用できる人が後払いでも使えるスマホ決済です。

メルペイ後払い
  • 支払いは翌月末
  • 限度額には個人差あり
  • 手数料は無料
  • メルカリの登録が必要
いろいろなお店で利用できるメルカリの「メルペイ」。
後払いを利用するには、メルカリでの本人確認が必要になります。
支払いは翌月末までなので猶予は一番長いです。
こちらで詳しく解説しています。
[https://kyubashinogi.com/merpay-smart]
支払いは、それぞれのアプリでの電子決済で行います。
メルカリのメルペイ以外の後払いは、利用の度に(瞬時の)与信が行われます。
予め、アプリのインストールと登録をしておくと、すぐに利用できるので便利です。
因みに、支払いはコンビニ以外に「PayPay」「楽天ペイ」などでも可能です。

デリスの登録方法

パソコンからでも登録は可能ですが、後払いをするにはその後払いのアプリをインストールする必要があります。
アプリの登録には、メールアドレスとSIM認証が必要になりますのでスマホからのほうが便利です。

配達地域によって営業時間は違う

東京23区デリズの営業時間をまとめました。

東京23区の営業時間
  • デリズ西新宿店(営業時間11:00~深夜02:00)
  • デリズ新宿店(営業時間17:00~深夜02:00)
  • デリズ池袋店(営業時間11:00~深夜02:00)
  • デリズ上目黒店(営業時間11:00~深夜24:00)
  • デリズ南青山店(営業時間11:00~深夜26:00)
  • デリズ浅草店(営業時間11:00~深夜24:00)
  • デリズ荻窪店(営業時間11:00~深夜02:00)
    ※平日14:00~17:00は休業
  • デリズ品川店(営業時間11:00~22:00)
  • デリズ蒲田店(営業時間11:00~22:00)
  • デリズ京成小岩店(営業時間11:00~21:00)
  • デリズ門前仲町店(営業時間11:00~22:00)
  • デリズ立石店(営業時間11:00~21:00)
    ※木曜定休
  • デリズ東葛西店(営業時間11:00~21:00)
  • デリズ亀戸店(営業時間11:00~22:00)
  • デリズ代田店(営業時間11:00~22:00)
見事にバラバラなのがお判りいただけたと思います。
住宅街が多い店舗は午後9時~10時が多く、深夜まで需要があるような新宿や池袋、六本木のそばの南青山などは深夜まで営業しています。

お届けエリアはまだ多いとはいえません。

エリア一覧

デリズまとめ

割引クーポンや、お得なキャンペーンを実施しています。

タイミング次第でほぼ無料になったりするかもしれません。

また、注文の度にポイントも貯まるシステムです。

コロナ禍で、デリス以外の他社も含め『ゴーストレストラン』方式のデリバリーは増えつつあります。

違う飲食店から出前を頼んだつもりが、「会社も厨房も同じだった」ということが都内ではよくあることです。

メリットは、いろいろな料理を追加料金がかからずに一緒に注文できることだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次