ウェルネスダイニング10分調理の制限料理キット|保存がきくミールキット

ウェルネスダイニング制限料理キットは後払い可能|最短10分簡単ミールキット
  • URLをコピーしました!

ミールキットは、野菜や食材が炒めたりする直前になっている便利な食材です。

時間がない時や、メニューを決めるのが面倒な時などにとてもありがたい商品です。

「ウェルネスダイニング」の制限食料理キットもその一つ。

しかし、他のミールキットとは決定的な違いがあります。

  • 最も簡単にできるミールキット
  • 日持ちするミールキット
  • 制限食にも対応しているミールキット

「ウェルネスダイニング」の制限食料理キットの特徴だけでなく、他社との違いや利用者さんの口コミ評価なども紹介します。

とても便利なミールキットです。

ぜひ参考にしてみてください。

目次

ウェルネスダイニングは制限食の専門会社

ウェルネスダイニングは制限食の専門会社


ウェルネスダイニングは、家庭では作るのが難しい塩分やカロリーなどが計算された制限食や介護食を冷凍のお弁当にして全国へお届けいている会社です。

健康的な生活

こちらが会社のコンセプトです。

そして、ウェルネスダイニングの最大の特徴であり他社との違いは、すべてが制限食で管理栄養士さんが前面にでて利用者の食生活をサポートしているところです。

制限食の種類にもいろいろある

制限食と聞くと、介護食や持病がある人、退院後の回復食のようなものをイメージしがちです。

実は私も最初はそうでした。

しかし、考えてみると制限食にも色々な種類があることがわかったのです。

  • 健康診断でメタボぎみと診断されたのでダイエットしたい
  • 血圧が高くなってきたので塩分が少ない食事をしたい
  • 食生活を改善して栄養のバランスがいい食事をしたい

こういった、いろいろな目的で健康に気を付ける食事はすべて制限食の広義に含まれるそうです。

ウェルネスダイニングの管理栄養士さんは常駐している

当たり前ですが、ほとんどの食品関係の会社でメニューを考えるのは国家資格をもった管理栄養士さんです。
それ以上でも以下でもありません。

しかしウェルネスダイニングでは、管理栄養士さんがもう一歩前に出ていて、利用者が気軽に相談できるようになっています。

  • 直通電話もあり、お食事相談やアドバイスなど利用者の相談に無料で乗ってくれる。
  • メルマガで管理栄養士が毎週金曜日にお役立ち情報を配信している。
  • 定期会員の方向けに毎月1回、会報誌『からだ想い』を発行している。

電話はフリーダイヤルで日曜以外9:30~18:00です。
無料でここまでしてくれるところはなかなかありませんよね。
制限食を続けていると気になる点があるはずなので、専門家の意見はありがたいことです。

ウェルネスダイニングの『制限食料理キット』の特徴は?

ウェルネスダイニングのミールキットは、これまでの弁当タイプではなく、カット済みの食材とレシピをセットにし、フライパンと油さえあれば簡単に調理できる制限食に特化し料理キットです。

和洋中さまざまなメニューが100種類以上を用意されています。

料理キットでは珍しく冷凍だけに限定しているので、賞味期限が3ヶ月以上

すぐに食べなくても、ストックしておけるのは有難いこと。

1食分ずつ個別に冷凍された食材が「ヤマト運輸クール冷凍便」で届くので受取りも簡単です。
昼食や夕食などご自身のペースに合わせて利用することができます。

制限食のミールキットが恐ろしく簡単にできる

恐ろしいほど簡単に調理できる料理キット


制限食と聞くと、味が薄い弁当食を思い浮かべる人も多いかと思います。

  • 制限食は弁当と相場が決まっている
  • 制限食であっても手作りの食事がしたい
  • 1日一食だけカロリーを制限した食事がしたい

そんな人にピッタリなのがこの、制限食に特化した料理キットです。

そして、この『制限食料理キット』は、他のミールキットに比べて調理がとても簡単なのも特徴のひとつです。

この料理キットを使えば料理に必ず必要な3つが要らなくなります。

  • 献立
  • 包丁
  • 調味料

この料理キットは、レシピが付いていて、予めカットし味付けもされた食材が冷凍で送られてきます。

制限食のミールキット調理方法は超簡単

STEP
解凍

冷凍庫で保管し利用時に解凍。
レシピも付いて味付け済み。

STEP
調理

下茹で済みの主菜と副菜を煮る(炒める)。

STEP
盛り付け

盛り付けて完成!!

ご覧のように、解凍して炒めて(煮て)盛り付けするだけです。
1品あたり15分以内で出来上がります。
しかもすべての食材が、管理栄養士さん監修のもと味付けされているので食事制限の方でも安心です。

「制限食料理キット」に向いている人

『制限食料理キット』を利用する目的は人それぞれ

制限食といっても、普通な人のダイエットや健康目的、高血圧気味で塩分に気を付けている人など利用者も多種多様です。

制限食キットに向いている人
  • 弁当ばかりなのでたまにはバランスを考えた料理を作りたい
  • 家族一人分だけ制限食を作るのが面倒
  • 制限食でもいろいろなメニューを食べたい
  • 血圧が高く健康診断で減塩するように言われた
  • メタボ気味なのでカロリー制限したい
  • 持っていく弁当に制限食を詰めたい

慌ただしい朝、制限食の弁当を作るのも大変な作業です。

その点、『制限食料理キット』なら、前日に解凍しておいて炒めるだけなので、慌ただしい朝も楽できます。

解凍方法は普段の作り置きと同じ

冷凍した食材は、冷蔵庫へ移し自然解凍します。

目安は、前日に冷蔵に移しておくと丁度良く解凍されます。

これは、例えば、作り置きで作ったおかずを冷凍したものでも同じなので覚えておきましょう。

万が一解凍を忘れた場合は、レンジで解凍もできます。

その場合は、必ず真空パックに切れ目を入れ、受け皿も忘れずに。

肉や魚、汁気が多いもの500W30秒ほど
野菜や揚げ物などの具材500w1分ほど

『制限食料理キット』4つのコースと料金プランの比較

『制限食料理キット』4つのコースと料金プランの比較

用途に応じて、4つのコースがあります。

初回に限り、各コースそれぞれ送料無料です。

「栄養バランス料理キット」は健康的なおかず

栄養バランス料理キットの説明
栄養バランス料理キットの特徴
  • カロリー:270kcal(±10%)
  • 塩分:2.5g以下
  • 用意するもの:鍋orフライパン、油
  • 賞味期限:3ヶ月以上
1人前7食4,800円(税込5,184円)
1人前14食9,500円(税込10,260円)
2人前4食5,500円(税込5,940円)
2人前7食9,500円(税込10,260円)

一人用7日分で1食約740円(税込み)。
主菜は、肉や魚を中心にボリューム満点のおかずで、副菜は野菜を中心にしたバランスが良い食事が可能です。
味付けに出汁も使っているので塩分量を抑えられています。
冷凍の保存期間も長いので、健康に気を付けている人だけでなく、食事を用意していないもしも時や保存食の備えとしてキープしておけます。

「カロリー&糖質制限料理キット」はメタボ対策に最適

カロリー&糖質制限料理キットの説明
カロリー&糖質制限料理キットの特徴
  • カロリー:240kcal(±10%)
  • 糖質:15g以下
  • 用意するもの:鍋orフライパン、油
  • 賞味期限:3ヶ月以上
1人前7食4,800円(税込5,184円)
1人前14食9,500円(税込10,260円)
2人前4食5,500円(税込5,940円)
2人前7食9,500円(税込10,260円)

一人用7日分で1食約740円(税込み)。
ご飯1杯分(140g)は235kcalです。この食事をしても500kcal以下に抑えれています。
肉や魚をメインとした主菜と野菜を中心とした副菜でカロリーを抑えバランスのよい制限食です。
※糖質制限には十分な注意が必要です。成長盛りのお子さんや妊婦さん、なんらかで通院中の人は医師に相談してから利用してください。

「塩分制限料理キット」は薄味にならない工夫がしてある

塩分制限料理キットの説明
塩分制限料理キットの特徴
  • カロリー:270kcal(±10%)
  • 塩分:2.0g以下
  • 用意するもの:鍋orフライパン、油
  • 賞味期限:3ヶ月以上
1人前7食4,800円(税込5,184円)
1人前14食9,500円(税込10,260円)
2人前4食5,500円(税込5,940円)
2人前7食9,500円(税込10,260円)

一人用7日分で1食約740円(税込み)。
和食・洋食・中華それぞれ、調味料の代わりに出汁を多く使うことで、塩分に気を使っている人の1食の目安である2グラム以下に抑えられています。
煮物などは、塩分が濃くなりがちですが塩分量を調整したタレを前もっと一緒にパックすることで、しっかり味が付いていても摂取塩分量は少なく済むように工夫されているようです。

「たんぱく&塩分調整料理キット」は高カロリー低たんぱく食

たんぱく&塩分調整料理キットの説明
たんぱく&塩分調整料理キットの特徴
  • カロリー:300kcal(±10%)
  • 塩分:2.0g以下
  • たんぱく質:10g以下
  • カリウム:500mg以下
1人前7食4,900円(税込5,292円)
1人前14食9,700円(税込10,476円)
2人前4食5,600円(税込6,048円)
2人前7食9,700円(税込10,476円)

一人用7日分で1食756円(税込み)。
たんぱく&塩分調整料理キットは、たんぱく質やカリウムを減らすため肉の部位を変えるなどの工夫をしています。
また、たんぱく源を減らしつつエネルギーを減らすことなく摂れるようにし、味が薄くなりがちな減塩食も出汁を使って満足できる味付けになっています。

賞味期限は商品お届け後、冷凍保存で3ヶ月以上持ちます。
解凍後は冷蔵で保管し、1日以内に調理し食してください。
※1度解凍したものは再冷凍禁止です!!

「制限食料理キット」注文のしかた

『制限食料理キット』注文のしかた

「制限食料理キット」の注文は、簡単です。

注文する商品を選択したら、一人前か二人前それぞれ2パターンの4つから個数を選択します。

注文方法
  1. 商品を「カートに入れる」ボタンを押す
  2. 「購入手続きへ進む」ボタンを押す
  3. 「お名前」「ご住所」「電話番号」「メールアドレス」などを入力
  4. お支払い方法を選択
  5. お届け時間のご希望を入力
  6. 確認後注文確定

各コースそれぞれで初回はすべて送料無料でお試しできます。
Amazonアカウントでのログインも可能です。
その場合は、Amazonでの支払いになります。

「その都度お届け」と「定期お届け」は4つのパターン

「その都度お届け」と「定期お届け」の違い

その都度お届け」は、思いついたときに注文する普通の注文。

一方の「定期お届け」は、予め、どれぐらいの頻度で届けてもらうのかを決めて定期的に届けてもらう注文方法です。

上記の4つのコースから4パターンを選び、回数は4種類から選択できます。

定期便の頻度
  • 週1回
  • 2週間に1回
  • 3週間に1回
  • 毎月1回

当然ですが回数によって次回の配送時期も違ってきます。

たまに頼む予定の人は、1ヶ月などの「定期お届け」がお得になります。

定期購入しても休止や変更するのはとても簡単

休止や変更は、次のお届け日の1週間前までに電話やメールで伝えるだけです。

まだ余っているから3週間ずらして

しばらく休止したい


など、電話一本で柔軟に対応してくれます。

また、ホームページの上部ヘッダーにある「変更・お届け休止・お問い合わせ」からも簡単に変更可能です。

最初の注文では送料無料ですが、次回からは定期購入の14食以外は送料がかかります。

その都度購入全国一律700円(税込み770円)
定期購入7食送料半額350円(税込み385円)
定期購入14食送料無料

月に7食以上のペースだと定期お届けが断然お得になります。
7食のご注文で送料半額、さらに14食または2人用(7食×2)の定期お届けでで送料無料になります

ウェルネスダイニング『制限食料理キット』メリットとデメリット

制限食に特化している『制限食料理キット』のメリットとデメリットをまとめました。

感じ方は人それぞれなので参考程度で。

制限食料理キットのメリット

制限食のミールキットはメリットが多いです。

メリット

  • 面倒な制限食が手軽にできる
  • 冷凍なので保存がききいざというときの利用可能
  • 意外においしい
  • 一人分1食分だけ別メニューで用意できる
  • 包丁要らずで調理が簡単
  • 料理ができない人が留守番するときに便利
  • メニューを考えなくていい
  • メニューの種類が100種類以上あり飽きない
  • 自炊が苦手なのに主菜と副菜が簡単に作れる
  • 弁当のように味気ないレンチンじゃない
  • 冷凍で賞味期限が長いので保存食にできる
  • 管理栄養士さんに無料で相談できる
  • 好きな時に注文することも可能
  • 定期便はいつでも解約・休止できる
こういう料理キットを選ぶ基準で「美味しい」のは最優先の方も多いと思います。
保存も利きフライパンと油だけで簡単に作れるので便利です。
管理栄養士さんへの相談や便りは定期購入の特典になります。

制限食料理キットのデメリット

デメリット

  • 初回以外は送料がかかる
  • メニューが選べない
  • ご飯を別で用意しないといけない
  • 1食分が750円ほどかかる
  • 味が合わない

1食分が750円程度が高いか安いかは制限食なので個人差があると思います。
味に関しては、好みもあるので一概には言えないです。

制限食を自分で作ろうとすると意外に大変

制限食を自分で作ろうとすると意外に大変

個人でカロリーを計算して料理を作るのはとても大変です。

特に塩分を制限した料理は、味気ない料理になりがち。

所で皆さんは、ご自分の摂取していいカロリーなどを把握していますか?

下記のグラフは、厚労省が発表している1日に必要な摂取カロリーの目安です。

厚生労働省、日本人の食事摂取基準(2020年版)より

Ⅰ、Ⅱ、Ⅲは、身体活動レベルの摂取カロリーです。

  • Ⅰは、ほどんど外出できない人
  • Ⅱは、普通の人
  • Ⅲは、外仕事やスポーツを多くしている人

1日の摂取カロリーを知ることが最初の一歩

食事でカロリーを減らすには、まず1日に自分がどれだけのカロリーを必要としているかを確認します。

そのカロリー量以上を摂取すると、当然ですがメタボや生活習慣病のリスクが上がります。

手始めに始めやすいのが、1日1食だけカロリーを抑える方法。

人気の管理栄養士さんの本などでは、1日の昼か夜の1食だけ500キロカロリー(kcal)に抑える食事のダイエットを推奨していたりしています。

因みに、ご飯お茶碗軽く一杯は240キロカロリー(kcal)なので、おかずは260キロカロリー(kcal)ほどが目安です。

また、日本人の塩分摂取量は、男性8.0g未満、女性7.0g未満を1日の目標とされています。

血圧が高かったりする予防として減塩が最も簡単で効果的なんだそうです。

塩分摂取は、1日6gが目標(1食2g)です。

本を読むだけなら簡単そうですが、実際続けるのはなかなか大変。

そんな時に便利なのが、ここで紹介しているウェルネスダイニングの『制限食料理キット』です。

1食分主食と主菜・副菜を合わせて500kcalや塩分2g以下に抑えたりした料理キットが、それぞれ100種類以上用意されています。

時間がない時のお弁当や、晩御飯にもってこいの料理キットだと思いませんか。

『制限食料理キット』利用者の口コミレビュー

『制限食料理キット』利用者の口コミレビュー

利用者さんのツイッター上の声をピックアップしました。

新しい商品なので利用者の声はまだ少ないです。

以下、同社のSNSでは、メニューを紹介しています。

ウェルネスダイニング『制限食料理キット』まとめ

食事制限は、エネルギーや塩分、糖質など制限に合わせて計算して、調理することは普通の食事を作る何倍も手間がかかる大変な作業です。

家族で一人だけとかだと、普通の食事と制限食をそれぞれ用意しなければなりません。
そんな要望に応えてくれるのが、この制限食専用の料理キットです。

また、美容やダイエット、健康に気を使いたい年頃の人にもお手軽料理キットとして役立ちます。
病院食のような味気なさもほぼ感じません。

選ぶ基準は人それぞれですが、実際美味しいのが一番ですよね。

因みに、ヤフーショッピングにも出店していますが特典などはないのであまりお勧めしません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次