近年、副業解禁の風潮があり、空き時間をお金に変えたいという方はかなり増えているのではないでしょうか?
- 今の会社では収入が少ない
- 本業以外のスキルを伸ばしたい
- 取り急ぎ即金性のある副業がしたい
こんな理由で掛け持ちをはじめている方が多いかと思います。
しかしながら、まだまだ副業を禁止していたり、やれるような雰囲気ではない企業が多いため、やりたくても我慢している人も少なくありません。
最近では、気軽に働ける日払いバイトを募集するアプリも人気ですし、簡単に働くことが可能です。
厚生労働省でも「働き方改革実行計画(平成29年3月28日)」 を踏まえ、副業や兼業の普及促進を図っています。
そこで、この記事では、禁止しているブラック企業にお勤めでも、どうすればバレないのかというところを私の経験を踏まえて解説したいと思います。
この記事でわかること
- 副業は確定申告が必要なのか?
- 副業がバレてしまう理由
- 副業がバレないようにする方法
このご時世、今すぐに必要ない人も知っていて損はない情報ばかりです。
副業に興味がある人はぜひ参考にしてください。
会社で禁止されている副業をバレなくする方法
バレてしまうのはある程度、失敗するパターンがあります。
そこに対策を講じれば、バレることは回避できるはずです。
一見すると、「なんか汚い手段…」なんて声も聞こえそうですが、あくまで禁止をしているのは就業規則であって、法律ではありません。
むしろ政府は推奨しているほどです。
筆者の私も、人がどうお金を稼くかは、その人の自由だと思っています。
私も市役所で問い合わせをしたところ、中には「3つかけ持っている人もいる」という猛者もいました。
ですから、掛け持ちは今や珍しいことでも何でもないと言っても過言ではないのです。
公務員で副業をされる方は、転職など労働環境を変えると、いうところからはじめた方がよいでしょう。
では、さっき触れましたがバレてしまう原因はどういったところでしょうか?
副業アルバイトの掛け持ちがバレてしまう理由
今の職場に副業のバイトがバレてしまう理由は、主に3つあると考えます。
バレる理由
- 人からバレる
- 税務署からバレる
- 保険料の変動でバレる
3つを順番に解説していきます。
バレてしまう理由を知ることで対策を講じることが可能になると思います。
人からバレる~知り合いには話さないでおく
これもよく聞く事柄かと思います。
「同僚に話したばっかりに上司の元に耳が入って…」というパターンです。
気が許せる同僚が、何でも話せる同僚とはかぎりません。
また、偶然にも近所の知り合いに出くわしてということもあります。
人の対人ネットワークはどう繋がっているかは日頃話しているだけでは、なかなかわからないものです。
人から人へ噂が流れて、最終的になぜか上司にバレてしまうという危険性があることを常に頭に入れておきましょう。
どうしても会社にバレたくないのなら、身内以外には話さないでおくべきです。
住民税でバレる~年間20万円以上の収入で確定申告
これはよく耳にされるかと思います。
年間20万円以上の副収入がある場合、確定申告をしなければなりません。
納税を方法を特別徴収(=会社天引き)にしてしまうと、本業の会社側に住民税決定通知書が送られます。
そこで支払った給与に対して、住民税が上がっていると会社側は「おや?」となるわけです。
ちなみに、誤解が多いのが『20万円以下であれば、確定申告の必要はない』という話がありますが、これは間違いです。
20万円以下であれば、所得税はかかりませんが住民税がかかってしまいます。
ここで確定申告を怠ると、追加徴収などのペナルティが課せられます。
バレないためには、波風を立てないのが鉄則。
こういう小さな出来事から、どう漏れるかはわかりませんのでしっかり確定申告は怠らないようにしましょう。
社会保険料の変動でバレる
これは少し盲点の方もいらっしゃるかと思います。
アルバイトでも1週間の間に、労働時間がある一定の時間を超える、もしくは超える見込みがある場合に加入が義務付けられています。
その保険料の変動でバレてしまうというケースもあるようです。
住民税ばかりに気を取られるあまり、意外にこういった細かいケースから漏れてしまうといったパターンですね。
では、これらを踏まえてバレない対策を考えましょう。
副業アルバイトの掛け持ちがバレないようにする対策
それでは、バレてしまう理由を理解したところで、副業のアルバイトがバレないようにする方法を紹介します。
上で紹介したことを踏まえたうえで対策を講じましょう。
他人に漏れないようにするにはじゃべらないこと
これも当たり前ですが、自分が副業をしているということはしゃべらない方が断然得策です。
また職種によっては勤務地選びなどにも注意したほうが無難です。
- 自宅や本業の勤務地から少し離れた場所を選定する
- 人と出会う仕事を避けて選ぶ
絶対にバレたくないのなら、顔見知りの人と接触しないような場所や職種を十分に吟味するひつようがあります。
納税を普通徴収にするとバレにくい
確定申告をする際に、徴収方法を『特別徴収(=会社天引き)』にするか『普通徴収(=自分で納付)』にするか〇をつける欄があるので、『普通徴収』に〇をつけましょう。
すると、住民税決定通知書と払い込み書が自宅に届きます。
払い込み書はコンビニで簡単に支払いができます。
もしも、金額が大きくて払えないという場合は、分割にしてもらうことも可能です。
詳しくお住いの市役所の税担当の係員に相談しましょう。
時間と目標額を決めると体力的にも楽になる
これは体力など本業に影響するからという点でもありますが、一番の理由は先ほどあげた、社会保険料や本業がシフト制であれば副業とのダブルブッキングも絡んでくる問題です。
どれぐらいの時間働いて目標金額は幾らなのかを最初に決めておくと精神的にも体力的にも余裕ができます。
- どのくらい稼ぎたいのか?
- 目標達成にはどのくらいの時間がかけられるか?
このあたりを逆算するようにしましょう。
副業バイトをバレなくする方法まとめ
副業アルバイトはバレないのかについて、説明をしてきました。
基本的にはきちんと対策を打てば、バレにくい傾向にあります。
バレる原因とその対策について、それぞれ3つお伝えしました。
- たとえ心を許せる人物であっても決して話し回らないこと
- 確定申告にて、徴収方法を『普通徴収』にすること
- 時間と目標額をきちんと決めて副業を探すこと
どんな少額でも確定申告を怠らないようにしましょう。
そして最後に心得て頂きたいのが、副業アルバイトは、あくまで短期的な視点で捉えてください。
ご自身の時間を提供するわけですし、体力的にも永久に続くわけではありません。
例えば、こんな時に副業アルバイトは向いていると言えるでしょう。
- 動画編集の副業にチャレンジするためなどの動機で、パソコンやソフトを買いそろえるための資金集め
- webライティングで将来的には副収入を得たいので、本の購入やスクールのためにお金がいるからアルバイトをやる
といったように、なるだけ将来のことを見据えて、その手段に「副業アルバイト」というのが理想です。
今は緊急でお金が必要だからという理由ではじめた方も副業アルバイトの軌道に乗ったら、今度は将来性のことも視野に入れた方が充実します!
副業は家で気軽に始めることもできます。
気になる人はこちらの記事が参考になります。