ポイントインカムは、15年以上の運営実績のある有名なポイントサイトでポイントサイトのなかでも老舗サイトになります。
知っている人には有名なポイントサイトですが、今までポイントサイトを使ったことのない人は、「ポイントインカム」のしくみや使い方を知ってから使いたいはずです。
なかには、怪しいサイトと勘違いしている人もいるようです。
この記事を読むと、ポイントインカムの主に3つのことがわかります。
この記事でわかること
- ポイントインカムのしくみや注意点
- ポイントインカムの稼ぎ方のコツ
- ポイントインカムのお得な換金方法
この記事を最後まで読むことで、「ポイントインカム」の人気の秘密がわかり、今まで機会損失で稼ぎ損ないしたことを後悔するほとのお得な情報が手に入るはずです。
もちろん、怪しいサイトなのか健全で安全なサイトなのかの判断もわかります。
ポイントインカムの人気の秘密とは?

ポイントインカムは、公式サイトによると400万人以上が利用していて、15年の運営実績のあるポイントサイトです。
北名古屋WEBマーケティングが2021年8月に実施した『ポイントサイトおすすめランキング』でも、還元率案件の数で堂々の1位(他のサイトよりも一番高い広告案件の数が一番多かった)になりました。
ポイントインカムは、案件が非常に多く常時3,000以上もあり、還元率も50%~100%と高いのが魅力であり人気の秘密だと思います。
10ポイント=1円で、500円から交換可能です。
会員のステータスは永遠に下がらない
ポイントインカムの特徴の一つに、会員のステータスが一度上がると戻らないことがあります。
獲得できるポイントが下がらないので有難いシステムです。
ステータス | ポイント | 獲得条件 |
---|---|---|
一般会員 | 0% | 0~2,999 |
シルバー会員 | 2% | 3,000~49,999 |
ゴールド会員 | 5% | 50,000~99,999 |
プラチナ会員 | 7% | 100,000以上 |
曜日別にボーナスがつく
ポイントインカムの特徴のひとつですが、曜日ごとに獲得ポイントの3%がボーナスとして手に入ります。
曜日 | ボーナスポイントの内容 |
---|---|
月曜日 | アプリの広告ポイントが3%アップ |
水曜日 | サービスの広告ポイントが3%アップ |
土曜日曜 | ショッピングの広告ポイントが3%アップ |
ポイントインカムが安全な3つの理由

ポイントインカムは、安全なポイントサイトとして多くの人が利用しています。
その人気の理由をまとめてみました。
プライバシーマーク制度に認定されている
プライバシーマークは、1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営している制度で、事業者の個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、基準に適合した事業者と認められた事業者が認定されています。
ポイントインカムは、個人情報などの流出を防ぐための対策が十分なされているサイトといえます。
SSLで暗号化されている
SSLは、インターネット上でデータ情報を暗号化することで、第三者から個人情報を守っています。
URLの横の鍵のマークや、URLがhttpsから始まっているのが、SSLを使っている証拠です。
JIPCに加盟しているので換金も安心
JIPCは、日本インターネットポイント協議会のことで、ポイントインカムが加盟しています。
JIPCには以下のような基本方針とガイドラインがあり、協会参加企業は守らなければいけません。
- ユーザーの利益を損なうようなことはしません。
- ポイント交換はいつでもお受けします。
- ポイントの価値が変更する場合最低1か月前に連絡します。
このようにポイントインカムは、JIPCに加盟しているので安心して利用できます。
お買い物保証制度があるので安心
この制度は、ポイントインカムで買い物をしたのに、ポイントが入らない場合に、運営がポイントを付ける制度です。
他にも「承認待ち」がつかない場合に、運営さんが「承認待ち」の付与を保証してくれます。
商品の近くに「お買物保証」ついているものが対象です。
大手キャリアユーザーは公式サイト保証制度がある
スマートフォンのポイントインカムには「公式サイト保証制度」があります。
ドコモ、au、softbankの公式サイトを利用しているときに、ポイントが入らなかった場合に、ポイントを保証してくれるサービスです。
ポイントインカムの一般的な稼ぎ方
ポイントインカムの稼ぎ方は、利用する人によってさまざまです。
いろいろな貯め方があるので、ザッと紹介します。
少しずつコツコツ貯める方法
お馴染みの無料の広告やアンケート、ミニゲームから貯める方法があります。
資料請求やアプリのインストールなどの簡単なものがおすすめです。
毎日ログインしてトロフィーを獲得
毎日ログインするだけでスタンプが付与されます。
スタンプが5個たまると自動的にトロフィーと交換されて、トロフィーを獲得するたびにグレードが上がっていきます。
こちらの動画で詳しく解説してます。
毎日のイベントを利用する
ポイントインカムは、毎日イベントを実施しています。
広告をクリックするだけでポイントが貯まる広告も多いです。
日替わりクエストや月末までにクエスト達成するとポイントが手に入るキャンペーンを実施しています。
キャンペーンは不定期開催で実施されていて、ホームの「イベントカレンダー」からも確認できます。
ポイントインカムを経由で買い物
ポイントインカムを経由して、ネットで買い物をすると、購入した商品の数パーセントが手元に入ります。
例えば、楽天市場だと1%、マツモトキヨシだと3%、コミックシーモアは7,5%です。
「ショッピング」→「有名ショップ」から見ることができるので、ぜひ利用してみてください。
友達紹介でポイントをもらう
友達紹介は、友達を紹介するとポイントがもらえるサービスです。
1人の友達に紹介すると、1,000ポイントがもらえます。
紹介した友達が、ポイントを交換すると、新たに3,000ポイントがもらえるシステムです。
また、紹介した人が利用した広告を、友達に紹介すると獲得したポイントの3%が入ります。
紹介された友達にもポイントが付くので、ポイントインカムの特徴です。
ただし、友達紹介制度は、1度ポイントを交換しないと使用できません。
ポイントインカムで一度にたくさん稼ぐ方法
ポイントインカムで毎日コツコツ貯めるのものアリですが、一度でドカッと貯める方法もあります。
未成年は利用できない場合もあるので取り扱いにはご注意ください。
クレジットカードや口座開設でドカッと貯める
一気に稼ぎたい場合は、クレジットカードや口座開設をしましょう。
年会費が無料や、即日発行をしてくれるクレジットカードがあります。
ホームページの「クレジットカード比較」でポイント還元の多いクレカをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
キャンペーンを利用してドカッと貯める
「キャンペーン一覧」には、お得な情報が盛りだくさんです。
購入した商品に口コミレビューを投稿するタイプは、商品もお手頃価格で手に入るのでダブルでお得です。
特に、利用し始めの人には有利なキャンペーンが数多く用意されているのでやらない手はありません。
「ウェルカムキャンペーン」や「初めてのお買い物キャンペーン」でお得にポイントをゲットしてください。
資料請求は意外な穴場の案件がありお得
資料請求は、登録した住所に送られてくるだけでポイントが高くドカッともらえる案件が多いです。
案件数に限りがあり、期間や季節限定の場合も多いのでちょくちょくチェックしておくことをおススメします。
おススメは、宅配弁当や保険などの比較サイトからの資料請求です。
ポイントインカムを使うときの注意点
やみくもに登録していると思わぬ落とし穴におちいることが稀にあります。
そうならないために、いくつか注意点を紹介します。
ポイントの獲得条件をよく見る
広告によって、ポイントの獲得条件はさまざまです。
条件に当てはまらないと無効になることがあるので、獲得条件を確認してください。
また、承認期間も事前に把握しておきましょう。
Cookie(クッキー)を削除しておく
ポイントサイトはクッキーを利用して案件獲得の有無を判別しています。
稀に、他のポイントサイトを見た後に、ポイントインカムから達成するとポイントの対象外になることがあります。
そうならないために、ブラウザのクッキーは事前に削除しておいたほうが安心です。
「Cookie削除方法」でそのパソコンやスマホの削除方法は簡単にわかります。
「サイト越えのトラッキングを防ぐ」をオフにしておく
iPhone向けSafariの「サイト越えのトラッキングを防ぐ」がオンになっていると、ポイントが反映されない可能性があります。
設定からオフにしておきましょう。
\ 公式サイトはこちら /
ポイントインカムの交換は500円から可能

ポイントインカムは、5,000ptたまったら手数料無料で交換が可能です。
10ポイントが1円ですから500円から交換できることになります。
この500円からが肝です。
ポイント先によっては、5,000p以下で500円に交換可能なサイトもあれば、若干手数用が上乗せされているサイトもあります。
また、瞬時で交換できたり交換までに一週間ほどかかるサイトもあるので交換先を決める際はしっかしと把握しておきましょう。
ポイントインカムの交換先は、銀行やギフトカード、電子マネー、ぬいぐるみなど、30種類以上あります。
換金や交換方法は多い
交換先 | 特徴 |
---|---|
電子マネーやギフト券に交換 | なかには、1%から5%ほどお得な場合もあります。 |
銀行で換金 | ジャパネット銀行は10000ポイント以上だと手数料が無料です。 |
pring(プリン)に交換 | Google系決済・送金サービスです。 |
食事券などに交換 | お食事券はどれも少しお得になっています。 |
ビットコインやぬいぐるみに交換 | ビットコインはbitflyer(ビットフライヤー)経由になります。 |
ポイントインカムまとめ
ポイントインカムのお得な使い方の解説は以上です。
ポイントインカムは、会員のクラスが上がるごとにボーナスが増えますし、それが下がることがありません。
唯一注意したいことが、ログイン忘れ。
切れる前に連絡はきますがメアドを変更していたりして気が付かず180日ログインしないと全部が無効になってしまいます。
ポイントインカムは、買い物の保証制度や公式保証があるので、正しく利用したのにポイントがもらえないということはありません。
個人的にはポイントインカムの交換先は、アマゾンギフト券かドットマネーへの交換がおすすめです。
始めての方には特典も多く用意されています。
\ 無料登録はこちらから /